SDGs
株式会社新潟県厚生事業協同公社 SDGs宣言
当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、持続可能な社会の実現に向けた積極的な取り組みを行ってまいります。
SDGs(Sustainable Development Goals)とは
SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)は、「誰一人取り残さない(leave no one behind)」持続可能でよりよい社会の実現を目指す世界共通の目標です。2015年の国連サミットにおいて全ての加盟国が合意した「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の中で掲げられました。2030年を達成年限とし、17のゴールと169のターゲットから構成されています。
コンプライアンスの徹底とガバナンス強化

法令を遵守した適切な業務運営を行うため、社内にコンプライアンスの徹底を図るとともに、ガバナンスの強化に取り組んでまいります。
- 内部通報窓口の設置
- 事業継続計画(BCP)の策定
- 社内コンプライアンス体制の更なる強化
働きやすい職場づくり

社員一人ひとりが高いモチベーションを持って、生き生きと活躍できる職場づくりを行ってまいります。
- ハラスメント相談窓口の設置
- 女性が活躍する職場の醸成
- OJT体制の強化による人材育成
- ライフサイクルに応じた柔軟な就業制度新設
- ハラスメント防止研修の継続
地球環境への配慮

脱炭素・省エネへの取り組みにより、事業活動で発生する環境負荷の軽減に貢献してまいります。
- 本社内全館の照明をLED化
- 無包装商品化への取り組み実施
- ハイブリッドカーの導入および入替え
- 工場排水の適正処理の継続
地域への貢献

地域に根ざした企業として、地域の人材を積極的に雇用・育成することを通じ、活力ある地域づくりへ貢献してまいります。
- 支援学校等、学生の会社見学の受け入れ
- 地域ボランティアへの参画拡大
- 地元人材の積極的な採用
- 延長雇用制度の継続
- 地域のスポーツチームのサポート
- 地域スポーツイベント等への協賛